再生手続支援システムQ&A

【質問】
ツール以外の引直計算のプログラム行けません。どのようにして引直計算の画面に行くのかと、引直計算の保存の仕方を教えてください

【回答】
 【申立人が登録されている場合】
1.「申立シミュレーション」ボタンを押して「申立人データ一覧」画面を開きます。
2.申立人データ一覧より申立人を選択し「申立シミュレーション画面へ」ボタンを押します。
3.「申立人個人詳細データ入力」画面が開きますので、「債権者一覧表」をクリックします。
4.債権者一覧より、対象としたい債権者をクリックして選択し、「詳細入力」ボタンを押します。
5.「負債の入力」画面が開きますので、「負債額」を入力し、「負債額」ボタンをクリックします。
6.任意の「引直計算」を選択し処理を行います。
7.処理後、「負債の入力」画面で「登録」ボタンを押すと、入力データが保存されます。

【申立人が登録されていない場合】
1.「申立人新規作成」ボタンを押して「再生申立人情報・新規」入力画面を開きます。
2.必要項目を入力後、登録ボタンをおして登録します。
3.「申立人個人詳細データ入力」画面が開きますので、「債権者一覧表」をクリックします。
4.「債権者一覧」画面が開きますので、「検索」ボタンを押して「債権者の検索」入力画面を開きます。
5.「債権者の検索」入力画面で、会社名又は支店名・都道府県を入力し、「検索開始ボタン」を押します。
6.検索抽出されたデータが、抽出エリアに表示されますので、対象としたい債権者をクリックして選択します。
7.債権者を選択すると、「セット」ボタンが有効になりますので、「セット」ボタンをクリックします。
8.「債権者一覧」画面にデータがセットされます。
9.対象としたい債権者をクリックして選択し、「詳細入力」ボタンを押します。
10.「負債の入力」画面が開きますので、「負債額」を入力し、「負債額」ボタンをクリックします。
11.任意の「引直計算」を選択し処理を行います。
12.処理後、「負債の入力」画面で「登録」ボタンを押すと、入力データが保存されます。